⑮【ポイントガード必見】ポイントガードのための最優先トレーニング

こんにちは〜

 

ダムダム太郎です〜!!

 

ポイントガード

みんなはレーニン

どんなことを

やっていますか??

 

例えばですが、

 

「たくさん走って

 体力をつけている」

 

「ドリブル練習を

 必死にやっている」

 

という方は

当然いると思います!

 

バスケットボールは

走るスポーツなので

体力をつけることは

必要です

 

 

f:id:DamDamTaro:20210723221450p:plain

 

体力をつけることは

体づくりを意識して

やっていますね。

 

 

ドリブル練習

ポイントガードには

必要不可欠な

練習です。

 

 

ドリブルも

強く打つこと

腕の筋力が上がります。

 

f:id:DamDamTaro:20210830225021p:plain

 

 

どれも正解です!!

 

 

ですが、、、

 

それらは必ずしも

ポイントガードという

ポジションの人が

 

最優先で

やるべきことでしょうか?

 

さて、

それは一体

どういうことなのか?

 

f:id:DamDamTaro:20210830225127p:plain

 

ということを

解説していきます!

 

もくじ

ポイントガードにはなぜ体づくりが必要なのか

 

ポイントガードには

ドリブル・パス

が中心になります。

 

 

ちなみに、

みんなに聞きます。

 

 

ドリブルやパスを

40分間同じ質

できますか??

 

f:id:DamDamTaro:20210830225258p:plain

 

考えてみてください・・・

 

 

ドリブルやパスをするには

体力をとても使いますよね。

 

 

すると

体の使い方

大切になるのが

わかると思います。

 

 

また

ドリブルやパスは

体の軸がズレたりすると

ミスをします。

 

 

ミスをすると

攻守の入れ替えも

発生するので

 

体力も消耗します!

 

他にも、

ドライブで切り込むときも

体の接触があるので

 

 

体の軸がブレるかも

しれないですね

 

バスケが上手くなる方法】明日から使える!ドライブの6つのコツ|Five Sprits

 

接触プレーが増えるので

上半身もトレーニングも

必要になってきますね!!

 

このように

バスケットボールでは

人と人が接触すること

多いです。

 

ですので

体づくりは大切と

少しは理解して

もらえたでしょうか。

 

ポイントガードに必要な体づくりは何か

 

ポイントガードに必要な体づくりには

大きく二つあります。

 

足の筋トレと

体幹のトレーニン

です

 

f:id:DamDamTaro:20210831000019p:plain


では

必要な体づくりについて

説明します!

 

足の筋トレ

みんなはバスケの練習で

走り込みは

していますよね?

 

むしろ

必ずやること

になっているかもしれません。

 

 

体力をつけることは

大切ですが

 

 

足の筋トレ

やっていますか??

 

f:id:DamDamTaro:20210831000220p:plain

 

何が言いたいか

というと、、、

 

緩急をつけられるほど

足の筋肉があるか

ということです!!

 

ドライブで中に

切り込んだり

ボール運びで切りかえし

をしたり色々あります。

 

そのときには

足に力が入るのが

よくわかるはずです。

 

自分で

一度試してみてください!!

 

体幹のトレーニン

次に

体幹のトレーニングです。

 

体幹がしっかりしていないと

パスが弱くなったり

 

サマーキャンプ2014in山中湖レポート | 指導サービス

 

ドリブル中の

ボールコントロール

失うことになるので

 

ターンオーバー

原因になります。

 

実際に、

相手と接触した後に

パスを出すのは

 

体勢が崩れるので

難しいですよね。

 

自分も実体験であり

特にディフェンスが

上手な選手だと

パスするのも大変です

 

何度もいいます!!

 

バスケは接触が多い

競技です。

 

日本バスケットボール応援企画]自粛期間にスキルアップ! 自主練メニューvol.20『トレーニング:体幹』 - バスケット・カウント | Basket  Count

 

ボールをしっかりと

保持できるように

体幹を鍛えましょう!!

 

どんなトレーニングをすればいいか

筋トレや

体幹レーニングは

色んな種類がありますが

 

特に簡単で

難しくない

レーニングメニューを

やるのがいいと思います。

 

なぜなら

レーニングが好きという人

があまりいないからです。

 

体幹トレーニング】バスケ好き必見!バスケ用体幹!~股関節付近~ | HOOPS JAPAN BASKETBALL MEDIA

 

なので

日々続けることができる

 

メニューを

ピックアップしました。

 

筋トレメニュー

①スクワット

 

②腕立て伏せ

 

③階段ダッシュ

 

④空気椅子

 

⑤ベンチプレス

 

ポイントガード

脚と腕を使うことが

どのポジションよりも

多いことが多く

 

ポジション的に

背が低い選手

多い傾向です。

 

NBAの低身長選手の代表格5選!日本にゆかりのある選手も! | バスケ初心者用メディア【ブザビ】

 

大型の選手に

当たり負けないように

できれば理想的です!!

体幹メニュー

プランク

②サイドブリッジ

 

体幹レーニングの中では

とても有名ですね。

 

この基本的な

レーニングが

 

のちに

バスケで

役に立つのです!!

 

体づくりをすることでケガをしにくくなる

ポイントガードのための

体づくりについて

色々と書きましたが

 

体づくりを

することによって

 

ポイントガードでの

プレーの幅を広げるほかにも

役に立ちます。

 

それは

ケガの予防です!!

 

f:id:DamDamTaro:20210831001343p:plain

 

体幹のトレーニングは

体の内部を強化する上で

必要になります。

 

たとえば

家で表現すると

 

筋トレで外側を固めて

体幹のトレーニングで内側を

固めることです。

 

どういうことか

わかりましたよね?

 

外側だけ固めても

内側がもろければ

崩れます。

 

人のからだと同じですよね!

 

自宅でできるインナーマッスルの鍛え方! 引き締めに有効♡ 外出自粛でも効率的に鍛えるトレーニング方法まとめ | Oggi.jp | Oggi.jp

 

なので

体幹のトレーニングは

とても重要です。

 

まとめ

 

ポイントガードのための

体づくりを理解して

もらえましたか。

 

 

ただのトレーニングを

するのでは

 

 

もしかすると

体のバランスが悪くなり

 

ケガの原因になる可能性

もあります。

 

バスケ】家でできる筋トレメニュー完全版!効果がある筋トレを厳選 | COURT LIFE

 

レーニングごとに

どのような効果を

得られるか分かったうえで

やらないといけませんね。

 

 

みんなもトレーニングは

面倒や時間がかかるなどと

思わずに

 

 

将来のために

自分の体を守る

予防として

 

 

また

体が小さくても

 

当たり負けしないように

頑張りましょう!

 

 

みんながバスケを

さらに上手くなり

楽しんでできますように!!